演題募集(一般演題)
演題登録期間
2025年11月4日(火)正午~12月15日(月)17:00
演題募集内容
・一般演題を募集いたします。募集カテゴリーは「症例報告、臨床研究、創意工夫、その他」の4つからお選びいただき未発表の演題をご登録ください。
・抄録本文中には、【目的】【方法】【倫理的配慮】【結果】【考察】などを記載してください。
・発表者は日本周麻酔期看護医学会の会員に限ります。一般社団法人日本周麻酔期看護医学会への入会申込はこちらをご参照ください。
演題登録方法
・演題登録はオンラインにて受付いたします。
・筆頭者を発表者としてください。
以下ご確認いただき、本画面の下部「新規登録」よりお進みください。
発表形式・文字数制限
1.発表形式
「一般演題・カテゴリー」を選択してください。
※発表は現地での口演またはポスター発表(大会事務局で決定いたします)となります。
2.文字数制限
演題名:全角60文字以内
演者名:最大10名(筆頭演者を含む)
所属機関名:最大10施設(筆頭演者の所属を含む)
本文:全角1,000文字以内
※図表は使用できません。
※規定の文字数を超える登録は出来ません(スペースも文字数としてカウントされます)。
※<SUP>などのタグは文字数には換算しません。
※半角カタカナ、丸数字、ローマ数字および特殊文字等の機種依存文字は使用できません。
3.登録番号とパスワード
演題を登録する際、パスワードをご自身で設定していただきます。ご登録の際に発行される「登録番号」と「パスワード」は、忘れないよう十分ご注意ください。運営事務局では、パスワードのお問合せに応じることはできません。
4.内容の確認・修正・削除
・演題申込締切までは何度でも、登録した演題を確認・修正または削除することが可能です。
・本画面下部「確認・修正」をクリックし、登録番号とパスワードを入力して行ってください。
・修正される場合は、修正後にぺージ最後の「更新ボタン」をクリックしないと修正が反映されませんのでご注意ください。
・修正は上記の方法で行い、再登録はしないようにお願いします。
・削除については、一旦削除しますと元には戻りませんので、修正・削除ボタンの押し間違いには、くれぐれもご注意ください。
5.登録内容確認メール
メールアドレスは正確に記入してください。演題登録完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛に受領通知が自動配信されます。届いていない場合は、迷惑メールに振り分けられているか、メールアドレスに誤りがある可能性がございます。ぺージ下部「確認・修正」画面よりご確認いただくか、運営事務局(office@regcon.jp)までご連絡ください。
演題の採否
演題の採否、発表形式、発表日時は、2025年12月末頃を目途に演題登録時に入力されたE-mailアドレスへお知らせいたします。
個人情報保護
演題登録にて収集いたしました個人情報は、運営事務局よりお問い合わせ・ご通知、抄録集作成に使用いたします。学会運営目的以外に使用することはございません。登録された一切の情報は運営事務局にて管理し、会期終了後に破棄いたします。
演題登録
暗号通信
※暗号通信の利用を推奨いたします。
演題登録についてのお問い合わせ
在宅ワークを行っておりますので、メールにてお問い合わせください。
第7回日本周麻酔期看護医学会学術集会運営事務局
株式会社レグルス
〒102-0084 東京都千代田区二番町9-3
Mail:office@regcon.jp